広告 暮らし 社会人ライフ

一人暮らしにオススメな動画配信サービス4選【一人の時間を充実させる】

悩んでいる人

「一人暮らしにオススメな動画配信サービスはないかな。一人暮らしの暇な時間を充実できないかな。気軽に映画やドラマを見たい!」

本記事ではこういった方向けです。

こんにちは。ピオンです。

今回の記事では、一人暮らしにオススメな動画配信サービスを紹介します。

僕は、一人暮らしを10年ほどしていまして、動画配信サービスも頻繁に利用しています。

結構インドアな性格でして、好きなときに自宅で映画やドラマを見ることができるって素晴らしいですよね。

映画やドラマ、スポーツなどを見たいけど、一人で映画館やスタジアムに行くのも気まずいし、ドラマの放送時間帯も合わない。

そんなときに動画配信サービスは、一人暮らしには心強い味方です。

一人の持て余した時間を充実させることができますね。

それでは、僕が実際に使った一人暮らしにオススメな動画配信サービスを紹介していきます。

動画配信サービスの特徴と僕の利用法

まずは、一人暮らしの僕が動画配信サービスを使って感じたことを紹介します。

動画配信サービスのメリット

  • 定額だからリーズナブルに見放題
  • 自宅で好きな時に視聴できる
  • 周りを気にする必要がない

メリットは上記の通りです。

動画配信サービスの良いところは、リーズナブルな料金で自宅にて好きな作品を視聴できるということです。

本来、映画やドラマを見るためには映画館の利用やDVDを購入しないといけません。

それが動画配信サービスなら定額で好きな作品を見放題ということはかなりお得です。

また、ドラマやアニメ等はリアルタイムで視聴するか、録画をする必要がありますが、時間に縛られないことも動画配信サービスのメリットです。

自宅や外出先で時間がある時に見ることができ、一人でも気にならないのはありがたいですよね。

動画配信サービスのデメリット

  • 通信量がかかること。
  • 期間限定の作品もあること。

ざっくり上記の通りです。

スマホのプランによってはWi-Fiがないと通信量がかかるため注意が必要です。

また、期間限定の作品もあるため後で見ようとして公開が終わってることもあります。

僕は見逃したものでどうしても見たいものがあったため、別料金でレンタルしました。笑。

僕の動画配信サービス利用法

僕の生活は、仕事終わりに資格等の勉強をしてから家に帰っています。

自宅に帰りつく時間は、夜も遅いため外出してどこかに行くこともできない。

しかし、せっかく時間があるので何かしたいなと考えたところ、動画配信サービスの利用を始めました。

映画やドラマ、スポーツ中継を見ながら夜ご飯を食べたりリラックスする時間を確保しています。

今では、毎日の夜のルーティーンになっており、何かしらの作品やスポーツに触れて1日を終えています。

よく似たサービスでYouTubeがあります。

僕もYouTubeを視聴しますが、他人との話のネタにしにくいのは難点かなと思います。

映画やスポーツなら知名度も高く話のネタにしやすいですが、YouTuberの話は社会人になると会話のネタにしにくいですね。笑

また、ワクワクしたり感動したりすることYouTubeでは難しいかなと思います。

当然個人的に楽しむのはありですし、色々な知識を持った方がいるので参考になります。

動画配信サービスとは住み分けができているかなと感じますね。

また、作品によって仕事や勉強のモチベーションにも繋がるから面白いですよ。

一人暮らしにオススメな動画配信サービス

1: U─NEXT

U-NEXTは豊富な作品数が特徴の動画配信サービスです。

月額料金は2,189円となります。年間で申し込むと1,639円になります。

映画、ドラマ、アニメなど200,000本が配信されています。

また、動画だけでなく電子書籍も1つのアプリで楽しむことができます。

ちなみに、電子書籍を取り扱っているのは、U-NEXTのみのようです。

見放題作品が31日間無料で視聴可能というのもありがたいですね。

メリットをまとめると以下の通りです。

  • 映画、ドラマ、アニメなど200,000本配信
  • 電子書籍も楽しめる
  • 無料期間が31日間と長い

デメリットは、作品が豊富な分、少し料金が高めなことですね。

U─NEXTさえ利用していれば、オリジナル作品以外は網羅できるほどコンテンツが充実しています。

2:Amazon Prime Video

Amazon Prime Videoはなんといっても安さと、アマゾンの別のサービスと併用できるのが強みです。

月額料金が500円になります。また、料金を年間で払うことで4,900円と割引もあります。

AmazonPrime会員になっていれば視聴できるため、普段からAmazonで買い物をする人やにとっては最もコスパの良いサービスです。

メリットをまとめると以下の通りです。

  • 料金が500円と安い
  • Amazonでの買い物手数料やおいそぎ便が無料
  • Prime Musicで音楽も聴ける

デメリットは、U─NEXTに比べて作品が少ないことですね。

それでも、有名な作品が多く、隙間時間で視聴する僕は十分満足していますね。

3:ABEMA

ABEMAは上記の2つと違いオリジナルの番組が放送されているサービスです。

地上波では見れないようなマニアックな番組などオリジナルコンテンツが豊富です。

また、ABEMAはリアルタイムのテレビ視聴については無料です。

 アーティストのライブ、スポーツ、 麻雀や将棋、大相撲やK-1などをリアルタイムで視聴できます。

うちの母親も将棋の中継をよく見ています。笑

当然ですが、一般的なニュース番組やドラマ、アニメなども当然視聴できます。

また、プレミアムプランでは放送終了後の見逃し視聴、動画ダウンロード、見逃しコメントの限定機能等が利用可能です。

メリットをまとめると以下の通りです。

  • マニアックなジャンルの番組を視聴できる
  • 5,000を超えるオリジナルコンテンツ
  • 国内最大のアニメチャンネル

デメリットは、放送がメインで見たい作品が見れないこともあることがあることですね。

4:スカパー

スカパーはスポーツが好きな人にオススメしたい動画配信サービスです。

サッカー、野球、音楽、映画、など約70チャンネルがラインナップされています。

他のコンテンツとの違いは、他との違いは豊富なスポーツ番組が視聴可能ということです。

豊富なジャンル・チャンネルから選んで組み合わせることも可能です。

僕の趣味の影響もあるのですが、個人的にはスポーツがオススメでして、野球やサッカーなど地上波では放送していないスポーツを見ることができます。

プロ野球やサッカーの中継を見たりスポーツ特集なども豊富で、ずっと見ていられます。笑

メリットをまとめると以下の通りです。

  • 豊富なジャンルのチャンネル
  • スポーツ中継をリアルタイムで放送
  • 録画やDVDにコピーすることも可能

デメリットは、契約するチャンネル数によっては料金が高くなることがあることですね。

動画配信サービスを利用して一人の時間を楽しもう

今回は一人暮らしにオススメな動画配信サービスを紹介してきました。

一人の時間を持て余していたり、自宅でくつろぎながら趣味を楽しみたいと感じることもありますよね。

僕は、平日家に帰った後や、予定のない時間に動画配信サービスをよく利用しています。

外出しなくて済むので、時間がなくて忙しい人や、僕みたいにインドア派の方には強い味方ですよね。

というわけで以上です。

本記事が少しでもみなさんの役に立ててれば幸いです。

-暮らし, 社会人ライフ
-,